ストーブスタジオ長岡 | ペレットステーション長岡
   
           

Stove Studio 長岡 かわら版

お買い得情報

Comming Soon

施工風景

施工風景

ストーブの炉壁をお客様と一緒に作りました。俺がやるより、上手いんじゃないか説。笑

他にはない楽しさを感じてもらえるように!

NAGAOKA PLAYERS

NAGAOKA PLAYERS

チーム木念人

元気な森に会いたい!変化を愉しみ、知るを愉しむ

👷施工事例

長岡市寺泊 薪ストーブ

新築のお家にあいますね。

グレーのソープストーンがエレガントな雰囲気。

石が蓄熱して、火が消えても翌朝まで暖かい。

縦型なのでこのスペースには持って来い!なストーブです。

( 2025/10/15更新)

佐渡市旭 薪ストーブ

ストウブの鋳物琺瑯鍋で、おでんを作っている奥様。

天板の真ん中は、ぐつぐつと沸騰して、一段鍋をあげると弱火でじっくり煮込む。

薪ストーブの醍醐味。

( 2025/10/13更新)

👉バックナンバーはこちら

お客様の声

それは、、、ストーブ設置までの間、施主様による炉台の制作から始まりました。

炉台に使う石を施主様より選んでいただき、こちらで手配し、

運送会社まで施主様に取りに行ってもらいました。 

制作に要した時間はおおよそ2週間位だったと思います。

天然の石なので、形も様々で、パズルのような。 さすがセンスが良い。

ストーブは、カナダ製 パシフィックエナジー オルダリーT6 クラス最大の火力。

鋼板製ストーブでありながら、鋳鉄製の鎧を纏った重厚感のあるボディー。

火入れの儀式。